Minecraftでジブリの建物を作ってみる!Part,2


 

こんにちは!

少しずつ寒くなってきましたね。

冬は苦手なのでちょっと憂鬱です笑

 

今回もマイクラでグーチョキパン店を

作っていこうと思います…が、その前に!

 

魔女の宅急便といえば、忘れてはいけない人材(?)を

紹介しましょう。

 

2014-10-28_03.21.55

 

そう!黒猫のジジ!

クリエイティブでジャングルバイオームを探し、

サバイバルに戻してから捕まえてきました!

(南国生まれのジジもさることながら、魚を釣るキキも相当シュール)

 

名札も作りましたよ~☆

 

2014-10-28_03.21.25

 

本来はMinecraftの名札は英語のみ対応なのですが、

今回からInputFixという言語MODを導入しています。

というか、入れていたのに紹介忘れてました。すみません。

直接日本語が入力できる便利なMODです。

 

まだ始まったばかりですが、改めて一人と一匹を

よろしくお願いします!

 

2014-10-28_03.22.54

 

…まあ、実は、

こんな感じの大所帯なんですけどね笑

 

2014-10-28_03.24.12

 

しかし、狼もそうなのですが、山猫も種類を増やしてほしいです…

リリーさんが作れない;;

【スポンサーリンク】

 

さて、今回は前回からちょっとだけ変更があったので、

そちらを書いておしまいです。

どうしても長くなってしまうので、

ぶつ切りになってしまい申し訳ないです。

 

変更点は2つあって、1つは

店舗棟の変更、キキの住居棟の変更です。

前者は申し訳ないのですが、スペースの都合で

店舗の2階部分がかなり縮小しそうです。

 

img001

 

間取りはここのサイトを参考にしました。

完全再現するともう少し大きくしないといけないので、

作業場と店舗部分は直結しています。

http://tanabatapirotin.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

あと、2階部分はかなり縮小します…

劇中登場したところなのでしっかり作りたかったのですが…

もしかしたら1階倉庫部分を店舗2階と差し替えるかもしれません。

 

後者ですが、見てもらった方が早いと思います。

さきほどの画像にもありますね。

前回はこんな感じでしたが

 

2014-10-24_23.24.41

 

 

今回から

 

2014-10-26_23.45.15

 

こんな感じに変えました。

すっきりしたと同時に、ちょっと本家に近づいた気がします。

(※気がしただけです)

窓の左右にあるブロックは、

ネザークォーツハーフブロックを重ねたものです。

向きによって斜線の入り方が変わるテクスチャなので、

本当に好きです笑

 

 

それでは、次回は屋根を張っていこうと思います!

あわせて読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ