Minecraftでジブリの建物を作ってみる!Part,6


 

みなさんこんにちは!

3連休は結局家に閉じこもって魔女の宅急便を見ながら

マイクラをやっていた筆者です^^;

 

今回は少しずつ改良をしつつ、

キキちゃんの部屋を作っていこうと思います!

 

2014-11-04_02.24.51

 

ジジ「あのさ、キキ…言いづらいことがあるんだけど…」

キキ「なに?」

ジジ「まずちょっと図面見てくれる?」

キキ「?」

 

img004

 

ジジ「それでさ、この画像と見比べてほしいんだけど」

 

2014-10-31_23.33.45

 

キキ「私が出窓でポーズしてたらメイドさんが屋根伝いに上ってきた画像ね」

ジジ「うん、メイドさんすごいね。」

キキ「で、何か問題ある?」

ジジ「あのさ…これ手前にあるの、階段だよね…もう一回図面見てほしいんだけど」

 

img004

 

ジジ「…逆なんだよね、出窓…」

 

2014-11-04_17.43.37

 

キキ「…!!!」

ジジ「じゃあ僕、リリィさんとデートしてくるね」

 

 

 

というわけで、はい、やってしまいました。

本当何の疑いもなく、「わー海が見えるー」というだけの理由で

出窓を階段側に着けていました…orz

 

よく考えれば、ラストのシーンでトンボさんが出窓の

脇に、魔女の宅急便のあの街飾りをつけてくれてたじゃないですか…

というわけで今回はその修繕と、キキの部屋の内装です。

 

2014-11-04_02.38.42

 

まずはBefore画像。

屋根は連結させました。

店舗棟と住居棟で少し間ができているのが見えますね。

Minecraftには車の概念がないのですが、

MODで今後使うようなことがあったら追加しようと思います。

 

【スポンサーリンク】

 

2014-11-04_02.45.13

 

で、問題の出窓ですが、こちら側に移動させました。

ドアの種類が木のドアと鉄のドアしかなく、

後者はレッドストーン回路でのみの開閉なので、

他のドアと同じものになってますね…

本当はトラップドアなど使えるのでしょうが、

これが限界でした…。

 

2014-11-04_02.55.34

 

キキの部屋の内部はこんな感じです。

ホットケーキがないのでパンプキンパイを置いています。

手前に見えるのはかまどですね。

 

2014-11-04_17.54.50

 

最初はエンドポータルを水場的な意味で置いていたのですが、

大釜と醸造台を置いて、蛇口のついた水場っぽくしました。

右側にはかまどが2連。上にあるのは絵画テクスチャです。

 

フライパンなど生活感が出ますね。

左はオークの木材ハーフブロックを重ねたものです。

じゃがいもとリンゴがいっぱい入ってます。

たぶんおソノさんにもらったんだと思います笑

 

本当、Halconテクスチャ様様ですね^^;

 

2014-11-04_02.43.05

 

ベッド周りはこんな感じで。

本棚を重ねてます、枕元にはジュークボックスも置いてありますが、

これはキキちゃんが持ってたラジオの代わりです;;

CATあたりが流れてると思います。

壁には魔術っぽい感じの張り紙とか。

きっと仕事のメモもあります。

 

2014-11-04_02.55.50

 

ベッド側から見るとこんな感じです。

 

 

では今回はこのあたりでおしまいにしようと思います。

冒頭茶番っぽくなってしまいすみません。

かなりショックだったので、紛らわすために追加しました…。

 

次回は下の階(倉庫という名のリビング)を作っていきます。

 

それでは、最後まで閲覧いただきありがとうございました!

あわせて読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ