Minecraftでジブリの建物を作ってみる!Part,9
こんにちは。
今日もマインクラフトでジブリ建築!をしていきましょう。
その前に、ほぼ完成を前に、新たにお店を任せる
人の紹介と、それぞれのお仕事を紹介したいと思います。
新たにパン屋さんの店番をメイドさん二人に
お願いすることになりました。
完全に筆者の趣味です
黒髪のメイドさんは、イカ墨の染色で眼鏡を装着します。
黄色の染料で金髪のメイドさん。
一応キキの住むコリコの住民さんたちの
イメージを壊さない程度のデザインを選びました。
そして、今まで店番をしていた子…
このジジの隣にいる子ですね。
この子には新しく、そして重要なお仕事にあたってもらうことになりました。
それは…
焼いてます。
焼いてます。
とにかく焼いてます。
そうです、このメイドさんにはパン焼きを担当してもらうことになりました。
(マインクラフトではパンはクラフトで作成するので、
この子は実は牛肉や豚肉を焼いています。たまに鉄も焼いてます)
ちなみに全景はこんな感じです。
かまどはかまど直上の部分だけ焼き石で、
他の部分はエンドストーンで作っています。
実は何度か映画を見返したのですが、
パン焼き釜がどこにどういう向きで配置されているか
わからず、できるだけ不自然にならないように
オリジナルの配置になっています。
先ほどの二人はこちらで並んで接客と、パンの運搬をやってもらう設定です。
キキちゃんへの伝言係りもやってくれます。
まあ、給料出してるのキキ(筆者)側なのですが。
ちなみに以前書いた「ハーフブロックにZABUTONを敷く」と、
ごくまれにではありますが、メイドさんなどMobが地面にめり込みバグを起こします。
なので十分注意してください。(その場合一度ゲームを再起動すると復帰します)
店舗全体はこうなっています。
パン棚の横にあるのはジャムをかたどった瓶です。
黄昏の森の瓶を置いています。
窓脇にはお花と瓶を置いています。
これは公式に合わせています。
本当はこの段にもっと瓶やパンが山積みにされているのですが…
こんな感じですね。
やっぱり店舗棟の規模が小さすぎたのがミスですね。
今度、一からまた作り直して紹介したいと思うので、
そのときもよろしくお願いします。
さて、これで全体の建築は完了しましたが、
次回、建築物の周りを少しきれいにして
改めて全景を紹介した後に、
次の建築の発表をしたいと思います。
まだ手を付けていませんが、決めていますので、
楽しみにしてくださいね!
それでは、最後まで閲覧いただきありがとうございました!
最近のコメント