Minecraftでジブリの建物を作ってみる!Part,11
皆さんこんにちは!
今日から新ディメンション「黄昏の森」で
建築初心者の筆者がジブリ建築をしていこうと思います!
黄昏の森と言うのは、マインクラフトのMODの
一つで、特殊な方法を使って新しいワールド
(バニラ環境で言うところのネザー)を作る!という
趣旨の追加要素です。
海外MODなので、正式な名称は「The Twilight Forest」となります、
詳しくはこちらから確認ください(*英語です)
魔女なんだからきっと異世界に行ける門も開けられるはずなので
(空を飛ぶしかのうがないんじゃ…)
キキさんに行ってもらいましょう。
まず用意するのは2×2×1の穴を開け、
そこに水を無限水源になるよう注ぎます。
そして周囲全ての辺に花(種類は問いません)を配置し…
ダイヤモンドを投げ入れます!
そうすると、気候や昼夜に関わらず雷が落ちて、
水の部分が黄昏の森へのゲートになります。
あぁ、牛さんが…
おのれ黄昏の森!(牛さんは美味しいステーキになりました)
ここに飛び込めば黄昏の森へ行くことができます。
いざ、黄昏の森へ!
黄昏の森は、常に夕闇に包まれた特殊なディメンションです。
今回、ここで建築していこうと思います。
え?魔女の宅急便にそんなシーンなかった?
いや、あるじゃないですか。
そうです。
ウルスラさんの家を作るんです!
中盤キキと仲良くなり、スランプになったキキを
連れ出す、少し口は悪いけどとってもお人よしの
絵描きのお姉さんです。
カラスの森の奥にアトリエ兼家があり、
そこでキキと出会うんですよね。
今回はそのアトリエ兼家を作っていこうと思います。
しかしグーチョキパン店以上に資料のないウルスラ邸…。
とりあえず雰囲気だけ出そうと、黄昏の森を
チョイスしました。
本当は闇の森や魔法の森に作りたかったのですが、
どうしても見つからなかったので(時間がかかった原因です;;)
今回は「鬱蒼森林」に少し手を加えていこうと思います。
この辺に作りましょう。
背の高い木がたくさんあって、雰囲気もあります。
近くに井戸もあるので、ウルスラさんの生活感を出して
作っていこうと思います。
それでは今回はここまででおしまいになります。
ウルスラ邸編もよければ楽しんで見て行ってくださいね。
次回は整地をしていきます!
☆蛇足☆
撮影用に明るくするか悩みましたが、
雰囲気を出すため、明るさ設定はデフォルトにしています。
見づらい場合はお気軽にコメントしてください。
建築と、黄昏の紹介のときに明るくします。
最近のコメント