【朗報】ジブリの立体建造物展、会期延長!さらに展示物追加も…
皆さんこんにちは!
4か月前に告知した、「江戸東京たてもの園」で開催されている、
ジブリ企画「ジブリの立体建造物展」もう行かれましたか?
実は筆者はまだ行けてません;;
本当はレポもかねて行きたいのですが、
今年はプライベートでドタバタしてしまい、
なかなか行きたい場所に行けない始末です><
筆者みたいな人も多いのではないでしょうか?
場所が都内でもわりと郊外なので、
足が遠のいてしまう…なんてこともあるかもしれません。
そんな人たちに朗報です!
なんと!
12月14日までだった「ジブリの立体建造物展」ですが!
会期が来年3月15日まで大延長されました!
これはすごいです。
3か月の会期延長というのは、早々ないことです。
宮崎駿監督がアカデミー名誉賞を 受賞したことが背景にあるようです。
流石アカデミー!笑
10月までの統計でのべ20万人の 来場者数を記録した当企画。
既に以前の記事で紹介していますが、
改めてざっくばらんに紹介すると、
ジブリに出てくる「建物」をミニチュアや
ジオラマにして展示しています。
作っているのは建築のプロ!
建築目線から「ジブリ作品」をとらえるという 面白い企画です。
筆者も行きたい…いや、行きますが。
他にも美術関係の資料として、 背景画や美術ボードなどが展示されています。
さらに!
12月16日…本来ならば会期終了から
展示物の追加や音声ガイドの設置など
実質2期制のような展示スタイルになります!
重要文化財などを展示する 美術館の展覧会みたいな感じですね。
追加作品は「平成狸合戦ぽんぽこ」「となりの山田くん」
そしてなんと…
「となりのトトロ」の展示物!!
これは必見です。
もしかしたら草壁家のジオラマが
出るのではないかと 筆者はわくわくしてます…
マイクラに生かせればいいのですが…(*草壁家は製作予定です)
それだけではありません!
会期延長が発表された昨日20日から、
どんぐり共和国そらのうえ店で
同展覧会の図録が購入できるようになりました!
図録というのは、ご存じだとは思いますが、
その展覧会で展示されている
作品の写真や細かい説明などが入った本です。
ほとんどの場合、会場でしか手に入らず、
会期終了になると手に入らないケースが多いのです。
(美術館などでの独自展覧会は別ですが)
お値段税込みで2160円、図録はだいたい2000円前後なので、
写真の量を推定するとだいぶ良心的なお値段です。
行けない!という方は是非購入してみてくださいね!
それでは、みなさんよきジブリライフを♪
最近のコメント