Minecraftでジブリの建物を作ってみる!Part,13
こんにちは!
今回はまずMODの追加のお知らせです。
インテリアMOD「Jammy Furniture Mod!」
そして「DecoCraft」です。
(リンク先はそれぞれMINECRAFT非公式フォーラムです)
本当は家具関係はテクスチャの都合、
バニラアイテムで何とかしたかったんですが、
そうでなくてもウルスラさんのアトリエは
ほとんど情報がないため、
せめてイーゼルだけでも…と
MODをあれこれ見ていたところ、
お洒落なインテリアがたくさんある
2つのMODに心奪われました笑
こちらが前者のJammyさん。
椅子やテーブルが多く、心揺れます。
お風呂やトイレなんかもあるんですよ!
後者のDecoCraftは本来1.6.4バージョン
のみの配布なので、使用の際はご注意ください。
(一応1.6.2対応もありますが、基本は1.6.4と1.7.2のようです)
さて、だいたいの縄張りも決めたので、
壁を作っていこうと思います。
原作と見比べて、
黄昏MODのダークオークに決定です。
1.7以降ならバニラにもあるのですが・・・
外装がこれで、
内装がこんな感じなので、
いろいろ試行錯誤しました。
その結果がこれです。
俯瞰しましょう。
暗いですが、原木の中に木材を入れています。
二重構造です。これなら防音もばっちりです。
ただ、後で見返して「これじゃないなあ」と
思ったので撤去しました。
この試行錯誤ぶりは正直
画像でお分かりいただけるか不安なのですが、
本当にウルスラさんのアトリエって情報ないんですよ!
窓が側面に一つあるのはわかるのですが…
先ほどの窓が接続してるのでしょうが、
そうなると出入り口は???
と、頭がパンクしそうです。
逆側の側面にも窓があるのでしょうか…
だいたい「雰囲気で」作っていこうとは
思ってるのですが、なかなか難しいですね。
しかも雨は降ってくる始末…
カラスがやってきてカアカア言ってきますが、
劇中と同じく、何言ってるのかさっぱりわかりません…
(個人ワールドでカラス相手にサーチアンドデストロイしたのが
ばれたのかしら…)
建築初心者ですので、なかなか進んでいませんが、
今回はここでおしまいです。
次回も見てくださるとうれしいです。
最近のコメント