Minecraftでジブリの建物を作ってみる!Part,18


 

皆さんこんにちは!

今回もマイクラでジブリ建築をやっていこうと思います。

 

前回はやたら妄想要素が多かったですが、

本当にウルスラさんの家は資料がなくて、

ある意味やりたい放題ですね笑

 

でもよく考えたらグーチョキパン店含めて

他のアニメ内建築に間取り図があること自体

すごいことなんですが…

 

601647_470053373065840_884745175_n

 

今回はこのベッドと椅子、思わぬところにできた

デッドスペースを作っていこうと思います。

 

しかし現段階でMinecraft1.6.2に対応した

イーゼル追加MODが見つからないので、

だいぶ省かれています。

1.7.0以降のDeCoCraftにはイーゼルがあるのですが、

それに合わせるとなるとだいぶMODが消えてしまうので…

 

また、物が散乱している状況などは

サウンドボックスでは作りにくいです。

 

2014-12-09_17.33.00

 

絵描きさんなら本や資料も多そうなので、

本棚を置いてみました。

カーテンは以前も紹介しましたが

HalconDaysテクスチャの絵画です。

 

収納はJammyMoから、

いろいろ生活感が出るようには

しているのですが、なかなか難しいですね…

 

あと、これ見返して気がついたのですが、

ベッドの上下が逆でした。

 

ウルスラさんのベッドは絵を見上げられるように

枕が絵のある壁と逆に向いているんです。

「この絵、消そうと思った」

のくだりの2人の視線を見ても明らかですね。

 

2014-12-09_17.51.24

 

椅子やテーブルを置いてみます。

どういう配置になっているかは微妙にわからないので、

絵を描くときに邪魔にならないだろうところに置きました。

 

【スポンサーリンク】

 

絵は相変わらず巨大絵画です。

ウルスラさんの絵のような抽象画があまりないので、

とりあえず暫定です。

 

2014-12-09_17.51.35

 

キキのスケッチをしている上記カットのアングルで。

Jammyの椅子は便利です。

メイドさんを座らせられればもっど便利なんですが…

マルチやる予定はないので、

しばらくこの椅子は空きっぱなしですね。

 

さて、次はこのデッドスペースをなんとかしましょう。

 

2014-12-09_17.28.39

 

…もうキキがこの屋根裏部屋で住めますね。

 

2014-12-09_17.50.09

 

とりあえず原木の壁で閉じてみました。

 

2014-12-09_17.50.30

 

反対側のショット。

やはり大きくしすぎました…。

 

2014-12-09_17.32.37

 

内部はこんな感じです。

ちなみにキッチンから登れるようになっています。

 

2014-12-09_17.11.35

 

まだ梯子をかける前ですが、この右手側の壁に

梯子を付けています。

となると倉庫ですかね…ここまでやってしまったので、

ウルスラさんならどう使うか考えています。

 

2014-12-09_18.06.09

 

あ、ちなみに椅子はこんな感じで座れます。

次回は屋根裏部屋の作成と、

軽く家の周囲を作っていこうと思います。

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました!

あわせて読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ