ヴァーチャル世界でジブリを体験!Minecraftで行くジブリツアー☆
今回は
「聖地巡礼って言っても関東圏じゃないからなかなか行けない…」
「この暑い中、外に出たくない!」
というあなたのために、PC一台あればできるジブリ観光を提案しようと思います!
2011年に正式リリースされ、爆発的な人気を誇る
「Minecraft」というゲームはご存知ですか?
ニコニコ動画やYoutubeなどにプレイ動画がUPされているので、
名前だけは知っているという方もいらっしゃると思います。
Minecraftは特にゲーム側から目的を提示することがないので、
色々なブロックを使って建設をしたり、
冒険をしたり、モンスターと闘ったり…
非常に自由度の高いゲームです。
なので!やろうと思えばジブリの世界を再現することも可能だったりします!
でも、自分で作るのって本当に大変…
そんなあなたに「ワールド配布」!
有志の方が作ったワールドを配布しているので、
Minecraftのライセンス(日本円でおよそ3000円)を持っていれば
無償でダウンロードでき、その世界を堪能することができますよ!
今回はそんなワールド配布を行っているサイトを紹介していきますね!
最初に紹介するのはこのサイト!
「千と千尋の神隠し」の世界を完全再現したマップ配布ページです☆
http://www.spiritedawayminecraft.com/download-links/ (英文です)
プロのアニメーター、アラン・ベッカー氏が
宮崎駿監督に敬意を表して、千と千尋の世界をこれでもか!と
再現しているマイクラワールド。
再現度が本当に高いです!
専用のテクスチャパックを入れるとさらに雰囲気が出ますよ♪
マルチプレイにも対応していますので(Ver1.6.4で管理人確認)
お友達と千尋とハクごっこをしても面白そうです☆
しかもこのプロジェクト、まだ継続中なんです。
アラン氏いわく「まだ完成度は85%」…どれだけ作りこむ気なんでしょう…!
今後もアップデートをするようなので、楽しみに待ちましょう。
待ちきれない!という人は作っちゃってもいいかもしれませんね笑
千と千尋の神隠しワールドの紹介動画第一弾はこちら!
石のテクスチャがすごいです。
もう一つは、韓国のジブリファン、noleraさん作成のサイト!
http://blog.naver.com/nolera/70108297219 (ハングルです)
こちらはなんと、「天空の城 ラピュタ」「となりのトトロ」
「ハウルの動く城」「千と千尋の神隠し」「紅の豚」などといった
たくさんのワールドを作成しています!
ラピュタ!
雲も相まってとても雰囲気が出ていますね♪
となりのトトロよりクスノキ!
本当にトトロがいそうですね…!
サイトにある写真を見るだけでもうっとりしちゃいます♪
どれだけの期間を費やしたんでしょう…
こちらもサイトでダウンロードすることが可能です。
また、こちらも動画で紹介されています!
素晴らしい…
他にも、ジブリの世界を再現しているワールドがたくさんあるので
もし「Minecraftって興味あるけど迷ってる」や、
「持ってるけど目的がなくなってもうやってない…」という方、
一味違う世界に踏み出してみてくださいね!
最近のコメント