惜しくも受賞逃すも…「かぐや姫の物語」テレビ初登場!
こんにちは!
以前、かなり息巻いて「かぐや姫の物語」の話を書いたにも関わらず、
ベイ○ックスに奮戦が思った以上に響いて
うっかりアカデミー賞受賞を逃してしまったのが
悔しい筆者です^^;
うーん、良いと思ったんですけどねえ。
ということで、先日報道がありましたが、
「かぐや姫の物語」は惜しくもアカデミー賞受賞を
逃してしまいました。
やはりベイマックスはすごかったですね…
筆者も劇場で見ましたが面白かったです。はい汗
さて、そんな「かぐや姫の物語」ですが、
来月金曜ロードショーでテレビ初公開が決定しました!
劇場で見なかった人も、是非見てみてくださいね。
前回「受賞なるか?!アカデミー賞候補に「かぐや姫の物語」エントリー!」で、
大まかな感想は書きましたが、細かい話の感想は書いてません。
(※そのため上記記事は重大なネタバレはありませんので、ご安心ください^^;)
(※もっというとこのころまだベイマックス公開前で、本気でアカデミー賞いけるぜ!と思っています)
(※消してしまいたい、過去の自分)
とにかく映像表現と演出が「粋」です。
繰り返しますが、劇場版で見てない方は見ることを強くお勧めします。
日本ではいまいち興行が伸びませんでしたが、
海外、ことに北米ではこの独特な「純日本」的表現が
非常に肯定的に受け取られました。
レビューサイトも日本では賛否が分かれ、
安定した評価数はなく、大体5段階で2~3前後というものですが、
北米サイトのレビューは5段階中4~5を安定して獲得しています。
いわゆる「クールジャパン」の波に乗ったのではないかと思います。
とくに「竹取物語」なんて日本の古典中の古典ですからね。
またそれが仇になったのではないかという説もあります。
「竹取物語」の話を知らないがために、話に引き込まれたのかもしれません。
日本人の多くは中学生の国語の授業で竹取物語を
読まされますからね…苦い思い出が蘇ってしまう人もいるのかもしれません。
それを超えても、むしろ絵を見る感覚で見てほしいですけどね…。
「かぐや姫の物語」は
3月13日(金)21時から、
ノーカット版で放映されます。
最近のコメント