【イベント紹介】思い出のマーニーの世界に行ける!江戸東京博物館の展覧会が楽しみすぎる!
こんにちは。
今回もイベント告知です。
前回紹介した展覧会との連動企画でもあるので、
前記事もよければご覧になってくださいね~
江戸東京博物館は両国駅から徒歩5分ほど、
国技館のほぼ隣に位置する博物館です。
都内で育った方の中には社会科見学で
行ったことがあるかもしれませんね☆
ここで今月27日から開催されるのが
「思い出のマーニー×種田陽平展」!
種田陽平さんというのは「思い出のマーニー」で美術監督を務める方。
日本国内だけでなく、海外でも活躍されています。
本来は三谷幸喜監督の作品や岩井俊二監督などの、
実写映画を専門にされていますが、
今回「思い出のマーニー」で初のアニメ映画で美術を
手掛けることになったことでも有名です。
そのため今回の展覧会は、いわゆる「アニメ美術展示」という
既存の枠にとらわれません。
通常この手の展覧会は、ラフ画や下絵、セル画などを
展示しているだけのイメージですが、
種田陽平氏が本来実写映画を手掛けているということもあり、
「思い出のマーニー」の世界を巨大なセットで再現しています。
実は種田陽平氏、米林宏昌監督のデビュー作である
ジブリ映画「借りぐらしのアリエッティ」の展覧会を手掛けています。
当時の展覧会を見た方はご存じかと思いますが、
「アリエッティ」で登場する小人たちの世界を巨大なセットで作成し、
二次元でしか表せないと思われていたあの色彩豊かな
美しい世界観を見事に三次元で再現しています。
今回の展覧会も「マーニーはセットで撮影されたの?!」と
思ってしまうような緻密で繊細な仕掛けになっているようです。
そこで触れることができる少女たちの秘密とは…?
展覧会開催に先駆けて、米林監督と、種田美術監督、
そして高月彩良さん(杏奈役)と有村架純さん(マーニー役)も駆けつけ、
セットでの記念撮影をしています。
この写真一枚だけでも伝わってくる美しい世界…
前回紹介した江戸東京たてもの園と違って、
こちらは9月までの展示なので、
是非夏休みに映画と併せて足を運んではいかがでしょうか?
また、冒頭にも書きましたが今展覧会は
江戸東京たてもの園の「ジブリの立体建造物展」と連動企画になっています。
チケットサイトでは連動チケットも販売されていますので、
チェックしてみてくださいね!
※先着プレゼントは即完売だったようです…
熱中症が心配になるほど暑い日々が続きますが、
今年の夏は少女たちのもっと熱く、仄かな恋を見届けて、
その世界に浸ってみてみませんか?
☆江戸東京博物館☆
展示会場:1階展示室
アクセス:JR総武線 両国駅西口下車 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 両国駅 A4出口 徒歩1分
展示期間:2014年7月27日(日)~9月15日(月・祝)
今回投稿遅れてしまい申し訳ありませんでした。
次回投稿もまた遅れてしまうかもしれません。
すみません。
タグ:イベント情報, ジブリ, ジブリの立体建造物展, スタジオジブリ, 思い出のマーニー, 思い出のマーニー×種田陽平展, 江戸東京博物館
最近のコメント